Happyダートスポーツ

月刊【ダートスポーツ】編集部の公式ブログ。様々なモトクロス・エンデューロ情報はもちろんのこと、取材時の裏話や新商品、各地のレース情報などをアップします。海外ネタなど、雑誌よりも早い情報もアップしていきます。

オフパってどんなイベントなの?

オフパってどんなイベントなの?

速いがエライじゃない、オフパことオフロードライディングパーティーはオフロードに興味がある、走ってみたい、楽しみながら上達したい誰でも参加できるオフロードイベントです。
「キャンプ場へと続く未舗装のダートも怖く無くなる」いつもはオンロードバイクに乗っている方にもオフロードバイクの魅力、バイクの楽しさの原点に触れることができるイベントなのです。

第1回 オフパ 2024


■主催:株式会社実業之日本社 二輪事業部、株式会社造形社
■会場:山梨県 朝霧高原イーハトーブの森(山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺340)
■開催日:2024年10月5日(土)〜6日(日)
■入場料:1,000円(中学生以下無料)
■特設サイト:https://ridersclub-web.jp/off-road-riding-party/


エントリーはこちらから!(別サイト)

★充実したコンテンツ


1:FREE RIDE(走行会) 11,000円(税込・入場料込)


オフパってどんなイベントなの?
富士山麓に設定されたオフロードコースをフリーライド。コースにはヘルパースタッフも周回しているので万が一のトラブルでも安心です。またヘルパースタッフもオフロードの達人なので、オフ走り方なども聞いてみるのもいいかもしれません。
※台数に限りはございますが、ファンオフロードバイクHonda CRF125F、YAMAHA TT-R125LWE/110Eを有料レンタルで用意しています。(TT-R110Eはクラッチレスでクラッチ操作、小柄な方に最適です)

2:BikeJINアドベンチャーキャンプミーティング in 富士山 6,000円(税込・入場料込)


キャンプシーズンまっさかり、秋深まる雄大な富士山を独り占めしながらのキャンプは格別です。
▶BikeJINアドベンチャーキャンプミーティング in 富士山について

3:有名レースライダーによるオフロードバイクスクール


オフパってどんなイベントなの?

普段はトレールタイヤ/トライアルタイヤでしか走ることが出来ない朝霧高原イーハトーブの森ですが、オフパ開催日はエンデューロバイク/エンデューロタイヤでの走行もOK!
プロエンデューロライダーの初級〜上級向けスクール、普段はライパでサーキット走行を楽しむ方に向けたオフロードスクール、そして広大なオフロードエリアのネイチャーツーリングを楽しめる体験走行を開催!
▶詳しくはこちらから!

4:ちょっとオフ体験してみませんか!?


BikeJIN/モトモト/単車倶楽部/セローオンリー体験走行を開催。数に限りがございますが、有料レンタルバイクを用意。希望者が多い場合は時間交代制になります。

5:人気バイク専門誌の撮影会&ミーティングで誌面デビュー!


カブオンリー・単車倶楽部 撮影会、BikeJIN TTポイント、セローミーティングを開催。

オフパってどんなイベントなの?
★会場となる「朝霧高原イーハトーブの森」はこんなところ
10月5日(土)/6日(日)オフパ開催地の山梨県の「朝霧高原イーハトーブの森」(〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺340)は雄大な富士山麓にあるビギナー向けのオフロード施設です。施設内にはオシャレなカフェテラス、雄大な景色と自然、女性も安心の綺麗なおトイレなど設備も充実しています。






★オフパでオフを楽しむための装備は何!?


オフパってどんなイベントなの?

Q1:ヘルメットはロード用でもOK?


まずはヘルメット。オフロード用がベストですが、ご自身のヘルメットをお持ちの方はオンロードヘルメットでも構いません。

Q2:上半身のプロテクターはどんなのが良いの?


胸/背中プロテクター、肘のプロテクターも教習所で使うタイプでOKです。
また昨今のライディングジャケットではこれが内蔵されているものがあります。そのようなライディングジャケットでもOKです。ただし、、メッシュタイプのジャケットが良いでしょう。

Q3:下半身のプロテクターは?


ニーシンプロテクターもオンロード用で大丈夫です。ブーツもくるぶしが隠れる高さのシューズでもOKですが、できればオンロード用でもいいのでバイク用が良いですね。

※オフロード用プロテクターを別途有料レンタルでご用意いたします。

■特設サイト:https://ridersclub-web.jp/off-road-riding-party/

エントリーはこちらから!(別サイト)


同じカテゴリー(イベント)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


ログインカテゴリ一覧