意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
本誌主催イベント「ハッピーエンデューロ(成田MXパーク、日野カントリーオフロードランド)」は、MFJ承認レースとして開催いたします。参加していただくにあたり、MFJライセンスが必要になりますので、おしらせします。
すでにモトクロス、エンデューロ、トライアル、スーパーモトやピットクルーライセンス(Aライセンス)に加入されている方なら、誰でも参加可能。新たに加入されるのなら、お得な『MFJエンジョイライセンス』をオススメします! このエンジョイライセンスは最大3,350円で加入することが可能(65歳以上の方、中学生以下の方はお安くなります)区分分けはMFJホームページを参照ください)で、本誌イベント以外のMFJ承認エンデューロやモトクロス、トライアルに参加することができます。
2022年より、運転免許証の有無は問わず年齢関係なく誰でも簡単に加入可能になりました! エンジョイライセンスを初めて取得する方はライセンス講習会(講習修了書)が必要になりますが、共催のコネクトやモトショップ鷹などのショップでも受けることが可能です。エンジョイライセンス講習会は対面講習、WEB講習どちらでもOK! 「MFJライセンスWEB講習会」はMFJホームページより時間問わず、いつでもどこででも受けられます。
保険はこのライセンスに含まれますので、加入するだけで新たな保険手続きは不要です。
○ライセンス取得に際して 講習会受講のご案内
https://mfj-websystem.jp/mfj/mfj_web/license/mfjww0100.php
○MFJライセンスWEB講習のページ
https://www.mfj.or.jp/cbt/
ライセンス申請の際に、WEB講習・オンラインテストを受け合格すると発行される「WEB講習会修了ID」を入力します。お手続き後、最短で翌々営業日に仮ライセンスメールが送信されます!
メリットいっぱい!!
★保険代がライセンスに含まれています!
エンジョイライセンス始め、MFJの各ライセンスにはレースに対する保険が組み込まれていますので、新たに保険加入手付きは不要です
★他のダートスポーツイベントにも適応のためお得に!
ダートスポーツのMFJ承認レース「ハッピーエンデューロ(日野カントリーオフロードランド 2022年7月24日開催)」「ハッピーエンデューロ(成田モトクロスパーク 2022年10月16日開催)」にもライセンス・保険が適応されます。もちろん本誌主催以外のMFJ承認レースも同様です
★観客へのケアも万全
日野・成田で開催される「ダートスポーツ ハッピーエンデューロ」は、MFJの承認競技会として開催されますので、観客やヘルパーの方の負傷にも保険が適応されます。万が一マシンをヘルプしている最中や、接触による負傷時もケアできるので安心です!
よくある質問
★未成年者でも大丈夫?
年齢に関係なく、オンラインのみで申請可能です!(むしろ、中学生以下やシニアの方は通常よりもお安く取得できちゃいます♪)はじめてライセンスを取得する方は講習会の受講(2時間程度の座学)が必要ですが、気軽に受講できる無料講習会もありますよ!
★公認ヘルメットなどの装備が必要なの?
ハッピーエンデューロは「承認」競技会ですので、公認マーク付き装備の着用義務はありませんが、今まで通り、安全のためフルフェイスタイプのヘルメット・ゴーグル・プロテクター・専用ブーツ・水分補給用バッグの装着をお願いしています。
<承認競技会> 趣味的に楽しめるスポーツ
各地域のニーズにあったスポーツレジャーとして、MFJ国内競技規則に準拠し定めた特別規則に基づき開催。初心者をはじめ、誰でも安価で手軽にモーターサイクルスポーツを楽しむ事が出来る競技会です。
引用:MFJ Online Magazine
そのほか利用可能なこんな特典も!
バイク用品やアウトドアネットショップの「パークアップ」の優待クーポン発行、全国の「ビックカメラ」「コジマ」「コジマ×ビックカメラ」の各店舗やネットショップ「ビックカメラ.com」を対象としたクーポンが利用可能です。また、「キズキレンタルサービス」のバイクレンタルが10%OFF、「ルートインホテルグループ」の特別サービスなどが受けられます。特典は今後も拡充予定とのこと! ※特典の使用方法はこちら
ライセンスは今すぐネットでお申し込みできます!